メタボリックシンドロームは発病の手前
最近いわれているメタボリックシンドローム(代謝症候群)は、健康診断などでも診断ができます。これは高血糖・高血圧・高脂血症のうち2つ以上を合併した状態をいいます。
略してメタボといいますが、中高年の肥満の方の代名詞のように言われますが、正式には定められた測定値以上の条件が重なった方のことを言います。
メタボリックシンドロームと診断された方は、動脈硬化性疾患の発生頻度のリスクが高いとされます。内臓脂肪の蓄積で起こる肥満が、これらの疾患の誘因になると考えられています。
ここで問題なのは肥満です。肥満は健康を維持する上で障害となるものと、多くの医師や研究者は提言していて、一般の方の理解を求めています。
肥満に対しての認識を、メタボリックシンドロームの提言で参考にされた方は多いことでしょう。ただ肥満していると言うことでなく、その危険度は、健康な方と比較して非常に高いことです。
そして、日常の食生活の重要性を認識されたのでしょう。肥満は日常の食生活が大きく関わり、低カロリーで栄養バランスの取れた食事を行い、毎日、適度な運動を心掛けることが、メタボリックシンドロームと診断されない方法です。つまり、肥満しない身体作りの基本です。
もしメタボリックシンドロームと診断されたら、未だ恐れることはありません。正しい食生活と運動療法を行っていれば、数か月で改善することもあります。
メタボリックシンドロームは、病気にかかる一歩手前の状態です。これから次の段階は、心筋梗塞や脳卒中、糖尿病へ発症します。
またこのリスクは心筋梗塞や脳卒中は健康な方の3倍、糖尿病は9倍と、とても高いです。メタボリックシンドロームと診断されたら、すぐに日常生活の改善を行わないと、取り返しのつかないことになります。
メタボリックシンドロームは発病の手前関連ページ
- 高血圧は正しい理解で改善できる
- Tweet高血圧は、程度の軽い段階から合併症を伴う重篤(じゅうとく)な疾患にかかる場合や、命を脅かす状態まで、 […]
- 高血圧の降圧剤の副作用に注意
- Tweet高血圧の治療に使う降圧剤は、年々新しいクスリが研究・開発されています。より効果が高く副作用が少ない、 […]
- 高血圧治療は段階的に行う
- Tweet高血圧の治療は、高血圧とわかった時から一生続きます。長く安定して行うことが血圧コントロールのコツです […]
- 高血圧の降圧剤を使った薬物療法
- Tweet高血圧の治療は、基本的に日常の食事の改善と、適度の運動を取り入れた運動量補で行います。しかし、これら […]
- 高血圧の民間療法
- Tweet高血圧の治療法には、民間療法という治療法があります。これは、医師から処方されるクスリを使う治療法でな […]
- 高血圧の降圧剤
- Tweet高血圧の治療は薬物療法で行われます。患者の体質や程度、持病を持っているかなどを考慮して、さまざまなク […]